Toggle navigation
最新
社会・地域
本部・支部
文化・芸能・スポーツ
コラム・特集
主張
>
最新
>
社会・地域
>
本部・支部
>
文化・芸能・スポーツ
>
コラム・特集
>
主張
民団ご紹介動画
いきいき民団ニュース
イベント案内
民団新聞電子版
■
文化・芸能・スポーツ 内容
掲載日 : [2020-11-26] 照会数 : 5302
プロ野球、NCが初の韓国王者
韓国王者がかかるプロ野球・韓国シリーズ、NCダイノス(リーグ1位)対斗山ベアーズ(プレーオフ勝者)が17日からソウルの高尺ドーム球場で行われ、両チーム2勝の後、NCが5、6戦(24日)で連勝し、4勝2敗で王者となった
=写真
。NCは球団創設(1軍参入)8年目で初の韓国チャンピオンとなった。
■
文化・芸能・スポーツ リスト
[total :
6223
] ( 10 / 178 )
番号
タイトル
掲載日
5908
東京で韓国旅行気分…自由が丘でフェスティバル
2021-05-26
5907
私の「#韓流生活あるある」コンテスト開催
2021-05-26
5906
<短信>東京国際美術祭2021
2021-05-26
5905
京都国際高校、春季府大会で優勝…京都成章に圧勝
2021-05-26
5904
韓国政府と野球委員会、京都国際に用具寄贈…健闘讃え
2021-05-26
5903
巣ごもりで部数伸ばす『韓国語学習ジャーナルhana』ドラマや音楽に魅かれ
2021-05-12
5902
新刊紹介 ひと味違う韓国ガイド「ソウル25区東京23区」
2021-05-12
5901
知ってほしい横浜のコリア ユーチューバー河詩織さんに聞く
2021-05-12
5900
韓国傑作舞台を映像化 来月、ナレッジ・シアターで上映
2021-05-12
5899
コリア・アニメ2021 19日からオンライン開催
2021-05-12
5898
東京五輪韓国代表選手のワクチン接種始まる
2021-05-12
5897
桃井のりこさんが「日本で見つけた釜山」サイト立ち上げ
2021-05-12
5896
◆全日根没後拾年展
2021-05-12
5895
◆李政美コンサート「5月の風」
2021-05-12
5894
「浅川巧から始まった、私が歩んだ韓国50年」寄稿 藤本巧(写真家)
2021-05-11
5893
藤本巧さんの写真と映像特別展「誠信の交わり」'韓国文化院で開催中
2021-04-28
5892
「おばあちゃんの家」追加上映…カフェ「付知ばあちゃんち」
2021-04-28
5891
アジア各地に根づく焼絵…朝鮮王朝期、花開く…田部隆幸さん「定本焼絵考」を刊行
2021-04-28
5890
朝鮮時代の両班料理でもてなし…慶北を愛する親睦会
2021-04-28
5889
ビル1棟まるごと韓国グルメ…「梅田韓国ビル」オープン
2021-04-28
5888
福岡で伽倻琴ワークショップ…民団など協力で実現
2021-04-28
5887
東京五輪まで100日…韓国代表のユニホーム披露
2021-04-20
5886
在日3世が活躍…柔道アジア・オセアニア選手権
2021-04-20
5885
「在日」の姿、生き生きと 日本の食文化と融合も コリアタウン
2021-04-14
5884
韓国文化院、相次ぎオンライン企画 「家で楽しめる」好反応
2021-04-14
5883
<書評>ぱくきょんみ詩集「ひとりで行け」生き抜くための言葉
2021-04-14
5882
尹東柱の詩朗誦大会、高校生を対象にオンライン開催…建国主管、参加者募集中
2021-04-14
5881
名優競演を楽しんで シネマート 新宿・心斎橋 30日から3作品公開
2021-04-14
5880
韓国映画オンライン上映 ドラマ特集 4本 「チャンス商会」ほか
2021-04-14
5879
チェッコリ大学シーズン2 4、5、6月のテーマ決まる
2021-04-14
5878
在日ゆかり2つの美術館、韓国政府認証機関に
2021-04-14
5877
ユン・ヨジョン 助演女優賞獲得 英アカデミー賞
2021-04-14
5876
京都国際、甲子園で歴史的1勝…全国から応援「感動ありがとう」
2021-03-31
5875
「朝鮮の仏さま」展 高麗美術館で4月から
2021-03-31
5874
<展覧会>藤本巧写真活動50周年記念巡回特別展ほか
2021-03-31
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
タイトル
内容
〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8 FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved
民団新聞電子版
(PDF版)
プライバシーポリシー