文大統領の訪米はバイデン大統領の招待を受けて実現した。米国を訪問し、バイデン大統領と対面で会談する首脳は菅義偉首相に続き、文大統領が2人目となる。
文大統領の海外訪問は2019年12月、韓中日3カ国首脳会談のため訪中して以来、約1年半ぶりとなる。新型コロナウイルスの影響で海外訪問を行っていなかった。
会談では新型コロナウイルス対応や北朝鮮の核問題などについて議論する見通しだ。とりわけ、新型コロナウイルスのワクチンを巡るパートナーシップ構築が主な議題になるとみられる。文大統領は17日の首席秘書官・補佐官会議で、「今回の訪米をワクチン協力を強化してワクチン生産のグローバル・ハブへと進む機会にする」と述べていた。
青瓦台高官は記者団に「両国のワクチン協力に関するさまざまな議論が行われる」として、「ただ、現在調整中のため、どのような形になるか話すことは差し控えたい」と述べた。
半導体・バッテリー分野の協力も主要議題として取り上げられる。文大統領は新型コロナウイルスワクチンを巡り米国の協力を取り付ける上で、韓国が世界をリードする半導体・バッテリーを活用する考えだ。バイデン氏は半導体・バッテリーの供給網強化に向け韓国に対米投資を求めると予想される。
文大統領の訪米には、サムスン、SK、LGの各グループでワクチンや半導体、バッテリー事業を担う経営陣が同行する見通し。首脳会談を機に民間レベルの協力も深まりそうだ。
一方、中国けん制を目的とした米国、日本、オーストラリア、インドによる枠組み「クアッド」への韓国の参加問題が議題に上る可能性もある。クアッドが主な協力分野として、ワクチンと新技術、気候変動の三つを掲げているためだ。
韓半島を巡る懸案も協議する。文大統領は今回の会談を南北・米朝対話再開の足掛かりとし、韓半島の平和構築を進展させたい考えだ。
バイデン政権はすでに対北朝鮮政策の検証を終えているため、会談では韓半島の非核化と平和体制構築に向けた方策を模索するとみられる。この際に文大統領が韓国戦争の終戦宣言などを改めて提案するかどうかが注目される。
青瓦台高官は「米国はシンガポールでの(米朝首脳の)合意に基づき米朝対話に取り組み、制裁緩和を提供する用意ができていると発表している」とし、韓米首脳会談の合意文書に盛り込む内容は米側と協議を続けていると伝えた。文大統領とバイデン大統領は会談の結果を共同記者会見で説明する予定だ。
文大統領は米国滞在中、20日にアーリントン国立墓地訪問、ペロシ下院議長をはじめとする下院執行部との懇談会、21日にハリス副大統領との面会、ワシントンの公園に設置される韓国戦争戦没者追悼の壁の着工式出席などをそれぞれ予定している。
文大統領はアトランタで韓国・SKイノベーションの工場を視察する日程も調整中だ。23日午後に帰国する。
【聯合ニュース】
記事原文
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210518001900882?section=politics/index
[total : 2022] ( 9������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������mber=458 / 58 ) | ||
---|---|---|
番号 | タイトル | 掲載日 |
1742 | 東京パラ 卓球で韓国勢初の金 | 21-08-30 |
1741 | アフガン現地スタッフら377人韓国に到着 | 21-08-27 |
1740 | 京都国際、サヨナラ勝ちで準決勝進出 | 21-08-26 |
1739 | 光復の喜びともに…民団東京 全団員に協賛記念品 | 21-08-25 |
1738 | NHK広島「朝鮮人」ツイート…広島弁護士会「極めて不適切」 | 21-08-25 |
1737 | 郭尚勲校長に感謝状…民団中央、東京韓学での功績称え | 21-08-25 |
1736 | 東京五輪銅の安昌林「京都市スポーツ最高栄誉賞」授与 | 21-08-24 |
1735 | 京都国際、準々決勝一番乗り…森下が投打で奮起し延長制す | 21-08-24 |
1734 | パラリンピック、オンラインで韓国応援を…コリアハウスオープン | 21-08-23 |
1733 | 【高校野球】京都国際、投手戦制し3回戦へ | 21-08-20 |
1732 | 各地の76周年光復節記念行事、趣向こらし規模縮小で開催 | 21-08-20 |
1731 | パラ韓国選手団が東京へ出発 86人が14競技に出場 | 21-08-20 |
1730 | 「日韓交流おまつり2021」9月11日にオンラインで開催 | 21-08-20 |
1729 | 金大中元大統領死去から12年... オンラインで追悼式 | 21-08-19 |
1728 | 韓日関係改善へ最善の努力…光復節中央式典、今年も規模縮小開催 | 21-08-18 |
1727 | 大使館職員と韓国人がアフガン出発 全員の退避完了 | 21-08-18 |
1726 | 独立運動家・洪範図に最高勲章授与 | 21-08-17 |
1725 | 「光復節」記念式典の文在寅大統領演説全文 | 21-08-16 |
1724 | 組織結束に全力、韓日友好、切に願う…中央団長76周年光復節慶祝辞 | 21-08-15 |
1723 | 民団75年の歩みを写真でふり返る<2>愛国愛郷…母国への貢献 | 21-08-14 |
1722 | 民団75年の歩みを写真でふり返る<1>同胞の権益守り、韓日友好 | 21-08-14 |
1721 | 韓国の懐メロでよみがえる在日同胞の涙と汗 | 21-08-14 |
1720 | 友好の懸け橋担う日本人…オンラインサポーターズ2人に聞く | 21-08-13 |
1719 | 東京五輪総評:感動呼んだ「Z世代」の活躍、「孝子種目」は明暗分かれる | 21-08-13 |
1718 | 東京五輪 若手台頭、期待つなぐ…韓国選手団メダル数はやや不振 | 21-08-13 |
1717 | 夏休みだ!仲間づくり…民団各地方、コロナ禍でもオリニ交流会 | 21-08-13 |
1716 | 統一部 「DMZ平和地図」サイトを開設 | 21-08-13 |
1715 | 独立運動家・洪範図の遺骨 光復節にカザフから返還 | 21-08-12 |
1714 | 大韓航空が11月にハワイ線再開へ 運航停止から1年7カ月で | 21-08-12 |
1713 | 文大統領が強い危機感「安定化に最善尽くす」 コロナ感染2千人超えに | 21-08-11 |
1712 | 五輪選手団 選手村で解団式 | 21-08-10 |
1711 | 「ロッテワールドタワー」五輪選手団に感謝のイルミネーション | 21-08-10 |
1710 | 安全と平和の世界を誓う…広島で原爆犠牲同胞慰霊祭 | 21-08-06 |
1709 | 関東済州道民協会の新役員が民団を表敬訪問 | 21-08-06 |
1708 | 野球 韓日戦は2:5で敗れる | 21-08-05 |