![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
||
「500人の笑顔」 陽智パインリゾートに集った 325人のオリニと保護者、スタッフら500人 | ||
![]() |
||
![]() |
||
「ワクワクドキドキ」 初日のウエルカム・パーティーではオリニの表情はまだ硬い |
||
![]() |
||
戦争記念館で会った米軍さんと「アイム・コリアン」と語り合うオリニ |
||
![]() |
||
「南大門の出会い」 南大門市場で「在日の3世4世か」と 声をかけられるオリニたち |
||
![]() |
||
「さすが南大門!なんでもあるや」 南大門市場でショッピングを楽しむオリニたち |
||
![]() |
||
「これなんだ?ねぇーまけて!」 とせがむオリニ(南大門市場で) |
||
![]() |
||
「興味津々」 「これ良くない」とおみやげを選ぶ視線も真剣そのもの(南大門市場で) |
||
![]() |
||
「感動のゴール」 やったー、ゴールだ! 金団長からゴール証明書を受け取る (民団本国事務所前で) |
||
![]() |
||
「元気印たっぷり」 バスの中でも元気そのもののオリニたち |
||
![]() |
||
「今日からチングだ!」韓国の小学校到着後、パートナーと手をつなぐオリニたち |
||
![]() |
||
「本国の児童と共作」 本国児童と一緒に伝統うちわづくりに 励むオリニ(ソウル教育大学付属初等学校で) |
||
![]() |
||
「本国のオリニと一緒授業」 本国の児童と一緒に授業を受けるオリニ |
||
![]() |
||
「言葉を越えて」 民団のオリニ教材「ウリナラ」を使って 意思疎通を試みる(中央大学付属初等学校で) |
||
![]() |
||
「矢投げに挑戦」
矢を的に投げ入れる
伝統遊戯も楽しんだ(盤浦初等学校で) |
||
![]() |
||
「民族楽器にチャレンジ」
ソゴ(小鼓)を使った
民俗遊戯もすぐに覚えたオリニ
(中央大学付属初等学校で) |
||
![]() |
||
「韓国の給食はうまかった」
ソウル教育大付属初等学校児童の
オモニたち手作りのおいしい給食を
食べた |
||
![]() |
||
「力をひとつに」
負けるな!
盤浦初等学校オリニと綱引きで楽しんだ |
||
![]() |
||
「フェイスペイント初体験」 頬にW杯のペイントをしてもらって得意げにガッツポーズ(エバーランドで) |
||
![]() |
||
「保護者のネットワーク」在日同胞児童の民族教育について 真剣に意見交換した 保護者フォーラム |
||
![]() |
||
「ハッピバースディ」 誕生ケーキのロウソクを吹き消し、 記念品をもらったオリニ(フェアウェル・パーティー) |
||
![]() |
||
「みんなで輪になって!」みんなが一つになってダンスを楽しむオリニ(フェアウェル・パーティー) |
||
![]() |
||
「全身で楽しむ」
最後のパーティーではオリニたちも
体を動かし、大声で歌って楽しんだ |
||
![]() |
||
![]() |
||
「再会約束の灯火」再会を約束してキャンプファイヤーを
取り巻いた500人の思いを乗せた
キャンドル |
||