地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > 文化・芸能
「盲留学生」に自立の道…半生の歩み本に
著書『盲留学生』を手にする金さん
「盲留学生」に自立の道…半生の歩み本に

在日同胞の金治憲さん
13カ国・地域50人が巣立つ…治療院開設も支援

 アジアを中心に世界各国から視覚障害者を招き、それぞれの自立を手助けしてきた全盲の金治憲さん(62、東京・板橋区)が、その波瀾万丈の半生を『盲留学生』(毎日新聞社刊)にまとめた。金さんからマンツーマンで日本語会話から食事のマナー、トイレの使い方まで学び、鍼灸技術者として巣立っていった留学生は13カ国・地域の50人に及ぶ。99年からは盲留学生からの要望を受け、各国で治療院も開設している。

 金さんが盲留学生を受け入れたのは、言語の問題もあり、当初は韓国からの盲留学生に限った。当時は入国に際して「心身障害者のビザは却下できる」との条項があり、盲学校への入学にも教育委員会の壁が立ちはだかった。だが、金さんにも「盲留学生」のパイオニアとして、「道なき道を歩いてきた」自負がある。それだけに法務省に対する説得にも「逆に気合いが入った」という。

 受け入れが決まると、自宅で一緒に雑魚寝しながら、マンツーマンで日本語を教え、食事など日常生活に必要なオリエンテーションを行った。こうした共同生活は、盲留学生が日本の盲学校ではり・きゅう・あん摩、マッサージ、指圧の勉強をし、最終的に日本の国家試験を受験して資格を取得するまで続く。

 奨学制度が定着し、アフリカなど未知の国からの受け入れ希望者が出てきてからは、金さんも戸惑うことが多くなった。手で食べる食習慣を持つ国の出身者たちには、日本の汁物をとるのに素手では火傷するからと英語で説得し、スプーンの使い方を特訓した。だが、スプーンは距離感がつかめず、慣れるまでには予想以上の困難がつきまとったという。

 金さんは全羅南道で4歳の時、天然痘を患って失明。ソウル盲学校を卒業後、肉親の在日韓国人を頼って留学し、幾多の困難を克服してはり・きゅう・あん摩の国家資格を取得して、板橋区の自宅で開業した。

 自立したいま、治療が終わって「おかげで楽になった。ありがとう」と言われることが一番うれしいのだと金さんは話す。「ありがとうは言うより、言われる立場になりたい」。これが「自分が果たした自立の道を後に続く視覚障害者に開いてあげたい」という動機付けにつながっているという。

 各種マスコミを通じて金さんの取り組みを知った支援者が、85年ごろから増えてきたことも事業を後押ししている。板橋区内の中年の婦人からは、分厚い封筒に入った100万円を手渡されたという。このお金を組み入れてスタートした「盲留学生育成基金」は満6年で5000万円にまで増え、後の法人設立に役だった。

 99年からは海外での鍼灸治療院の開設にも力を入れ、一定の成果を挙げつつある。韓国や台湾ではあん摩治療が普及していて治療院も比較的充実しているが、インドネシアやアフリカからは「帰国しても日本で勉強したことを生かせない」との声が届いたためだ。

 4月からはケニアで第2プロジェクトが3年計画でスタートする。あん摩は触覚が敏感な視覚障害者が小資本で開業できることから、最適な商業なのだ。資金は著書の印税をあてる予定だ。

 70歳までは「一人でも多くの視覚障害者が自立して、見える人と肩を並べて生きていける社会の到来」を願って活動を続けるという。

(2009.2.4 民団新聞)

最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他の文化・芸能ニュース
韓国伝統の4山寺…世界文化...
3寺は見送り 韓国が世界文化遺産への登録を申請していた「韓国の伝統山寺」7寺について、登録の可否を事前審査する国連教育科学文化機...
韓国の手仕事を味わう…ポジ...
 ポジャギ工房koe(兵庫・神戸市)が2年ごとに開催する「韓国の手仕事 ポジャギ〜繋in東京2018」が10日〜15日まで、東京...
韓国麺料理ガイド…観光公社...
 韓国観光公社大阪支社ではこのほど、韓国のご当地を代表する麺料理の由来や特徴、有名店、関連観光地などを紹介する「韓国麺BOOK」...

MINDAN All Rights Reserved.