地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > 文化・芸能
定期韓国映画上映会(15.02.04)
 26日。韓国文化院ハンマダンホール(東京・新宿区)。19時上映。同院ホームページ「イベント応募コーナー」から申し込み。定員300人。15日締切。当選者に確認書をメールする。 ソン・イルゴン監督の「ただ君だけ」を上映。ボクサーとしてチャンピオンになった経験もありながら暗い過去のために心を閉ざしたチョルミンの前に、視力を失いながらも明るいジョンファンが現れる。...

コリアキネマ倶楽部第172回上映会‐戦後70年「日韓の平和を祈る」(15.02.04)
 14日。文京シビックセンター4階会議室(東京)。18時半開映。無料。予約不要。 「日韓併合への道」「朝鮮半島 植民地支配の実態」上映。<併映作品>「世界に開かれた窓〜出島と朝鮮通信使」「中国大陸侵略〜太平洋戦争への道」上映。 1910年、大韓帝国の名前が地図から消える。江華島事件から3・1独立運動まで、そして、土地収奪や創氏改名、強制連行など民族の誇りを奪...

講演会シリーズ「韓日文化比較」(15.02.04)
 23日。韓国文化院ハンマダンホール(東京・新宿区)。19時開演。無料(事前申し込み)、詳細は同院ホームページ。15日締切。 金容範さん(博報堂C&Eコンテンツ事業部エグゼクティブプロデューサー)が「最近の韓国と日本の映画製作の傾向の比較‐両国の映画の楽しみ方」について語る。 問い合わせは同院(03・3357・5970)。(2015.2.4 民団新聞)&nb...

<<  28 29 30 31 32 33 34 35 36 37  >>
最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他の文化・芸能ニュース
運命の出会い「飲食知味方」...
朝鮮朝時代の両班宗婦・張桂香の著作韓国料理研究家の趙善玉さん「広く伝えることが使命」 料理の世界に身を投じて20年になる韓国料理...
<訪ねてみたい韓国の駅30...
歴史伝える赤レンガ駅舎 赤レンガの駅舎が、行き交う人々を見守っている。 韓国の鉄道の玄関、ソウル駅。1925年に竣工した赤レンガ...
<訪ねてみたい韓国の駅29...
開業100年、世界遺産の玄関 歴史ある古都の玄関には、それにふさわしい風格が備わる。韓国の古都と言えば、新羅の都、慶州だ。その玄...

MINDAN All Rights Reserved.