掲載日 : [18-09-14] 照会数 : 3932
21世紀の朝鮮通信使「日光ウオーク」参加者募集
江戸時代の朝鮮通信使がたどったソウル―東京間を歩いている「21世紀の朝鮮通信使友情ウオークの会」(遠藤靖夫会長)。ユネスコ記憶遺産登録を報告するため、韓国からのウオーカーを迎えて10月に東京から徳川家康の眠る日光東照宮までの「日光ウオーク」を実施する。川越唐人揃いパレード実行委員会との共催。
8日に上野駅を8時30分出発。6日間かけて13日午前中、東照宮に到着予定。
参加費1000円から。民団栃木本部(崔龍治団長)は現地で参加者を迎え、慰労する方針。
問い合わせは川越唐人揃い事務局の小川満事務局長(TEL090・7422・2002、FAX048・873・8486、ogawaman@jcpm.ne.jp)。なお、韓国から参加するウオーカーの飛行機代補助などに使う協賛金も募集中。