トータルニュース リスト

「地方参政権」問答集、運動再構築向け発刊…民団中央

 民団中央本部・人権擁護委員会ではこのほど、永住外国人の地方選挙権付与についてを解説した問答集、「永住外国人の地方参政権14のQ&A」を発刊した。  民団が地方参政権獲得運動に本格的に取り組んでから25年目となるがこの間、地方議会における意見書採択、政党と国会議員に対する要望活動、研修会やシンポジウムの開催、決起大会とデモ行進な...

2019-03-20

草の根交流へ相互協力…創価学会とトップ会談

 民団中央の呂健二団長=写真左=は15日、鄭夢周、任泰洙副団長とともに創価学会総本部に原田稔会長=写真右=を訪れ、韓日友好親善活動に関する意見交換をした。 政治レベルでは悪化しているが、昨年、両国民の往来が1000万人を超えていることにふれ、「民間の草の根交流が大切。互いに協力しあおう」と確認し合った。

2019-03-20
2019-03-20

大阪・嚴キララ、愛知・洪洋樹氏…学生会地方会長

大阪は嚴キララ氏  【大阪】学生会大阪本部は6日、大阪韓国人会館で第47回総会を開き、嚴キララ会長(関西学院大学1年)を選出した。嚴会長は「会員一人ひとりが自らのルーツや将来を考えるきっかけとなるような場所を提供していきたい」と抱負を述べた。  副会長は金耕平氏、総務部長に成世貴氏、組織部長が金知...

2019-03-20

◆7桁のナンバープレート発給へ

 自動車の登録番号に空きがなくなり、今年9月から新たに7桁(3桁数字+ハングル+4桁数字)のナンバープレートが発給される。7桁のナンバープレートは、左側部分を青色とし、国家を象徴する太極文様と偽造防止のためのホログラム、韓国の英文表記略称である「KOR」が表示される。夜でも番号を簡単に識別できるよう反射フィルムを使用する。

2019-03-06

◆「ミルキス」30周年リニューアル

 1989年の発売から今年で30周年を迎える牛乳炭酸飲料「ミルキス」がパッケージをリニューアルした。商品ブランドのスローガンを「サランヘヨ!ミルキス」に改め、カップルのキャラクターをデザインして牛乳と炭酸のしびれる出会いを意味するブランドイメージを表現。 (2019.03.06 民団新聞) &nbs...

2019-03-06

◆ソウル新羅ホテルが5つ星に

 ソウル新羅ホテルが「ホテル版ミシェランガイド」と呼ばれる米国の「フォーブストラベルガイド」評価で、韓国内では初めて5つ星ホテルに選ばれた。今年は60余カ国、1106カ所のホテルを評価し、5つ星が210(新規21)、4つ星が534(新規49)、推薦が632(新規62)であった。韓国内では同ホテル以外に、2つのホテルが4つ星に、7つのホテルが推...

2019-03-06

朝鮮通信使 善隣友好の径路を歩く<19>滋賀(朝鮮人街道)②

平和な時代を象徴する「土橋」  門構えが茅葺きだった民家、時代劇にでてくるような酒店。それからしばらく歩くと常夜灯などが朝鮮人街道沿いにあった。旅人を江戸時代の風景に導いてくれる。この街道を歩いていると、これまで培われてきたこの村の歴史を感じずにはいられない。

2019-03-06

「釜山でおでんを食べよう」訪韓客誘致へキャンペーン

新製品「ピリ辛ヌードル」発表  【大阪】釜山を代表するグルメ「釜山おでん」の試食イベントが2月23、24の両日、大阪市生野区「コリアンタウン」であった。観光プロモーション「釜山へ行こう!」の一環。駐日釜山貿易事務所と釜山観光公社大阪広報事務所、大阪で韓国食品を開発・販売している徳...

2019-03-06

文化イベント案内

映画会 ◆韓国映画企画上映会ドキュメンタリー特集  20日。15時(昼の部)、19時(夜の部)。韓国文化院ハンマダンホール(東京・新宿区)。夜の部は同院ホームページから事前申し込み。定員各300人。3月11日締切。当選者に13日までに確認書をメールする。  チン・モヨン監督の「あなた、その川を渡らないで」上映。問い合...

2019-03-06

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved