トータルニュース リスト

在日2世歌手、朴保さん ニューアルバム「ノム チョア!」

   在日2世の歌手、朴保さんのニューアルバム「ノム チョア!」(写真)がウォッチアウトから発売された。  「大学路(テハンノ)」「モングムポ(夢金浦打令)」「ペンノレ~SORAN」など全11曲が収録されている。タイトルにもなっている「ノム チョア!」は、民族や国籍、あらゆる困難を乗り越えて、人々が一つになろうとい...

2019-01-30

サムルノリ創始者の金徳洙さん 初の独奏アルバム「枝鼓散調」

 韓国が世界に誇る「サムルノリ」の創始者、金徳洙さんの初の独奏アルバム「枝鼓散調」(写真)が、ラッツパック・レコードから発売されている。デビュー60周年を記念したもの。  収録されている「Janggusanjo(A・B)」は、長短(チャンダン)のリズムを自在に操り、「神がかりの音」とも評される枝鼓の名人、金さんの...

2019-01-30

韓国の人形劇団アートステージサン×日本の影絵劇団かかし座 ユニークなコラボ公演

「ごめんね、ありがとう!ーるる島の秘密ー」3月 横浜、東京で  「ごめんね、ありがとう!‐るる島の秘密‐」は、2012年にブラジルの人形劇フェスティバル「SESI BONECOS(セジ ボネコス)」で出会った両劇団がその後、ワークショップなどの交流を重ねて合同企画した。同作は台詞...

2019-01-30

時のかがみ「いつか、スターに」津川泉(脚本家)

韓国ミュージカル世界にはばたくか  極寒の夜空の星は明るく冴え冴えと見える。とりわけ1月は冬の大三角形がひときわ鮮やかだ。  「星一つ増えるのが恐いか?そりゃあ、有名人たちのことか?金大中、盧泰愚、全斗煥、大統領のうち三人が前科者だ。(中略)前科者で...

2019-01-30

私たちの冬物語…東京韓学オモニ合唱団が定期公演

 東京韓国学校PTAオモニ合唱団(李明 団長、団員19人)が22日、東京・新宿の牛込箪笥ホールで第12回定期演奏会を開いた。タイトルは「私たちの冬物語」。同PTA関係者を中心に約300人が女性3部合唱のハーモニーに耳を傾けた。  「思い出」「オモニ」「冬の物語」の3部構成。若い女性が恋をして娘を持つ母となり、これから迎える厳しい...

2019-01-30

自慢の1品を紹介…焼肉ビジネスフェアに203社

 焼肉関連業界が一堂に集まる「第11回~ミートフードEXPO~焼肉ビジネスフェア2019」(同実行委員会主催)が24日までの2日間、東京・池袋のサンシャインシティ文化会館で開かれ、昨年を上回る2万2000人以上の来場者が訪れた。  関連業者203社が出展。キムチやチャンジャなどの総菜を扱う業者が目立つ中で、第一物産は、栄養価が高...

2019-01-30

「東方のともしび」2・8独立宣言100周年<上>

3・1運動をリード  東京に留学していた被植民地出身の若き学生たちが1919年2月8日、神田区西小川町(当時)の朝鮮基督教青年会(YMCA)会館で独立を宣言してから100周年を迎える。同宣言は3・1独立運動の「導火線」の役割を果たした。アジアの弱小民族の独立闘争にも大きな影響を及ぼし、インドの詩...

2019-01-30
2019-01-30

圧政下での愛と葛藤…映画「金子文子と朴烈」主要キャストに在日起用

2月16日公開へ  関東大震災の混乱のさなか朝鮮人虐殺の歴史を隠蔽しようとした日本政府の圧力に屈服せず、最後まで「アナーキスト」としての信念を貫いた独立運動家、朴烈とその日本人妻金子文子の愛と葛藤を描いた映画「金子文子と朴烈」(李濬謚監督)が日本でも公開される。韓国では2017年、235万人を動員する大ヒットを...

2019-01-30

「シャボン玉」で家族の幸せを願う…札幌雪まつり雪像コンクールで韓国チーム

大田市チーム  【北海道】第70回さっぽろ雪まつり「国際雪像コンクール」に参加する韓国大田市チームは雪像テーマを「シャボン玉」とした。  小さな女の子が夢や希望を込めたシャボン玉を膨らませているイメージ。同チームの関係者によれば、「私たち家族の幸せや喜びを願うもの」だという。

2019-01-30

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved