トータルニュース リスト

「ウワーデカ!重い」渡来の里で韓国白菜収獲…東京韓学と高麗小児童が体験交流

    【埼玉】東京韓国学校初等部と日高市立高麗小学校の児童、合わせて23人が8日、高句麗からの渡来の里、日高市で韓国白菜の収穫を体験した。両国の子どもたちの交流と親睦を図ろうと日高市(谷ケ﨑照雄市長)、東京韓学(郭尚勲校長)、新宿韓国商人連合会(呉永錫会長)の3者が共同で取り組んだ。高麗郡建郡1300年祭を契機に始まり今年が5年目。

2018-12-19

教育、文化、スポーツ…民間草の根交流顕彰 高円宮記念「日韓基金」10周年

40件に「高円宮賞」授与  青少年を中心とした韓日間の地道で息の長い民間草の根交流を顕彰してきた一般財団法人高円宮記念日韓交流基金(柳井俊二理事長、東京・千代田区)が今年で設立10周年を迎えた。顕彰分野は教育、文化、スポーツと幅広い。これまでに40団体が受賞。いずれも政治・外交面で関係が困難に陥った時でも大事な...

2018-12-19

奥深い交流で絆を深める…学生会「冬季懇親会」

 在日本大韓民国学生会中央本部(張在勛会長)主催の「冬季懇親会」(クリスマス会)が16日、東京・港区の韓国中央会館で開かれ、55人が参加して互いの親交を深めた。  民団中央本部の鄭夢周副団長が出席し、「今後のために、今年がどんな一年であったのかを振り返り、2019年をよりよい一年にすることを願っている」と学生らを激励した。

2018-12-19

婦人会福岡が協賛「新韓流フェスタ」に韓国グルメバザー

 【福岡】福岡国際センター(福岡市博多区)で4日、開催された「新韓流フェステイバル」に婦人会福岡本部(金道子会長)が協賛し、6つの野外ブースで韓国グルメのバザーを実施した。準備したキムチチャーハン、チョッパル(豚足)などの6品は1時間余りで完売した。  フェステイバルは韓国観光公社が「韓流、テーマ観光コンテンツが大集合」と銘打っ...

2018-12-19

◆仁川空港に大型メディアタワー

 仁川国際空港第1ターミナルの中央ミレニアムホールに1日、高さ27㍍、幅10㍍、奥行き3.5㍍の超大型メディアタワーが設置された=写真。全体を取り囲んでいるLEDディスプレイは8Kの高解像度映像に対応し、大きさ、解像度ともに室内では国内最高水準。有名作家の作品を上映し、世界主要都市の時刻や天気などの旅行関連情報を伝えている。  

2018-12-19

民族衣装で多文化共生体験…東京都「ヒューマンライツ・フェスタ」

韓服普及協会が提供  東京都人権啓発ネットワーク協議会(東京都、都人権擁護委員連合会、公益財団法人人権擁護協力会)は8、9の両日、千代田区丸の内の東京国際フォーラムで多文化共生を考える「民族衣装体験」を実施した。2020年開催のオリンピック・パラリンピックを前に都が主催した人権啓発イベント「ヒューマンライツ・フ...

2018-12-19

「AI時代に生き残る経営」で在日韓商が特別講演会

 在日韓国商工会議所(朴義淳会長)では13日、都内の会場に「AIが神になる日」(SBクリエイティブ、2017年7月)の著者であり元ソフトバンク副社長の松本徹三氏を講師に招き、特別講演会「AI(人工知能)時代、生き残る経営者の条件」を開催した。各地の韓商役員と会員ら約90人が参加した。  松本氏はまず、現在のAIについての議論は1...

2018-12-19

WEBで簡単申し込み「S‐セレクトローン」SBJ銀行が販売開始…個人対象に

 SBJ銀行(本店=東京・港区)はパソコンやスマホなどWEB上だけで簡単に申し込める個人向け信用貸出商品「S‐セレクトローン」の販売を開始した。貸出限度は最大1000万円(借入利率は年1・50~5・99)。  対象は同行に円普通預金口座を持ち、満20歳以上65歳以下で2年以上在職中の給与所得者。前年度収入は原則800万円以上とし...

2018-12-19

朝鮮通信使 善隣友好の径路を歩く<14>大坂(尻無川、御船蔵跡、直通路開通記念碑の碑)

痛んだ船を修理、水主とも交流  江戸時代、朝鮮通信使が利用する公的な水路のことを「唐人澪(とうじんみお)」と言った。現在の呼び名は「尻無川(しりなしがわ)」。大阪の南西部を流れ、淀川水系の下流における分流点である。  北恩加島までの産業道路の「尻無川南岸直通路開通記念碑の碑」を撮影...

2018-12-19

無理なく韓国語学習「ハングル月暦」と「カナダラ手帳」

「ハングル月暦」365語を掲載…青年会中央制作  青年会中央本部(朴裕植会長)は1日1語、1年で365語の韓国語を覚えられる「ハングル月暦」2019年版を制作した。タンザック綴じと卓上タイプの2種類。それぞれにカタカナ発音を併記した「初級」とハングル表記のみの「中級」がある。

2018-12-19

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved