トータルニュース リスト

無形文化財の「京畿民謡」伝授合格者が発表会…11月9日大阪で、呂英華芸術院

日本人・糟谷さんも  韓国国家無形文化財第57号「京畿民謡」伝授者の発表会が11月9日、大阪韓国文化院ヌリホール(北区)で開かれる。  出演は、今年7月にソウルで行われた京畿民謡の伝授者試験に合格した、呂英華韓国伝統芸術院(大阪市東成区)の院生である金連淑さん、李順載さん、糟谷尚子...

2018-10-31

時のかがみー「釜山随一の酒」桃井のりこ(編集者・プロデューサー)

名人の生マッコリ500年来の麹と水で  日本では特別な時以外、お酒を飲まない私だが、釜山滞在中は毎日のようにマッコリを飲んでいる。  韓国を代表する伝統酒のマッコリは、米を主原料に麹を加えて発酵させた醸造酒。最近はサツマイモや栗、梨、イチゴなどを加えた品もあり、日本でも女性に人気だ...

2018-10-31

趙善玉の「飲食知味方の世界」タックンヌンポッ(鶏焼き)

手間と愛情をかけ  皆さんはもう、『飲食知味方』のレシピを見て調味料が少ないことにお気づきですね。  私の弟子たちは韓国料理を基礎から学んだので、韓国料理の調味料は多いという概念がありました。でも、本書に載っている料理のシンプルな調味料に驚き、2、3品作り終えると「...

2018-10-31

テコンド演武や舞踊、ノレなどで地域交流…「山梨コリア祭」

 【山梨】民団山梨本部(李正炯団長)は27日、韓国文化を通して地域住民と交流を深める第3回山梨コリア祭を同韓国会館で開催した。  オープニングで山梨テコンドアカデミーに通う小・中学生14人が基本の練習から始まり、プンセ(型)と防具をつけてのキョルギ(組手)まですべてを披露。特に全日本ジュニアチャンピオン2人の演武では「さすが、や...

2018-10-31

観客千人、多文化共生フェスタ盛況…民団大阪と総領事館

 【大阪】韓日友好親善のつどい「多文化共生フェスタ」が20日、大阪市内の大阪国際交流センターで開かれ、会場は団員ら1000人でいっぱいになった。「『ちがい』を認め合い、ともに生きていこう」をテーマに民団大阪本部(呉龍浩団長)が駐大阪総領事館(呉泰奎総領事)と共催した。  呉団長は「真の国際都市、大阪になるためには外国籍住民との共...

2018-10-31

スポーツで韓日交流…民団宮城が「運動会マダン」…日韓協との共催で

 【宮城】民団宮城本部(金政郁団長)は仙台市内の秋保森林スポ‐ツ公園で「運動会マダン」を開催した。宮城県日韓親善協会との韓日交流共催事業で、団員と日本の関係者160人が交流した。  参加者が赤、青、黄の3組に分かれ、パン食い競争、玉入れ、ドッチボ‐ル、綱引きなどの競技で合計得点を争った。勝敗は商品として用意された新米の量に直結す...

2018-10-31

在日留学生連合会がスポレク交流会…会員60人が参加

 在日韓国留学生連合会(朴淳圭会長)は27日、東京渋谷区の代々木公園で毎秋恒例のスポレク交流会を開催した。大会には約60人の留学生が参加。それぞれ赤・青・黄色・白の4チームに分かれて、ジェスチャーゲームや二人三脚などの競技で得点を競った。天候にも恵まれ、参加者たちは終始笑顔で競技を楽しんだ。  優勝した赤チームには副賞としてモバ...

2018-10-31
2018-10-31

文化財でつなぐ未来、東大で韓日共同シンポ…東アジア共有財産に

李成市座長(右)が進行役を務めた総合討論(東大駒場)  日本にある韓半島由来の文化財を切り口として韓日関係を再照射しようとする双方専門家によるシンポジウム「文化財でつなぐ韓日の未来」が21日、東大駒場キャンパス(東京・目黒区)であった。韓日パートナーシップ宣言20周...

2018-10-31

文化発表で会員交流…婦人会大阪「10月マダン」

 【大阪】婦人会大阪本部(金秋江会長)は27日、大阪市北区の大阪韓国人会館で、会員どうしの親睦を図る「10月マダン」を開催した。今年で3回目。昨年は韓国伝統ファッションショーやミニ喜劇の構成だったが、今年はコーラスや舞踊などの文化発表が中心だった。  同本部オモニコーラスが「ペンノレ(舟歌)」や「花は咲く」など5曲。このほか、チ...

2018-10-31

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved