社会・地域 リスト

「ソウルへ投資を」東京で初説明会…在日本国投資協会

 在日韓国人本国投資協会(金和男会長)主管による「ソウル特別市投資環境説明会」が13日、東京都内のホテルで開催された。会場には不動産やITを始めとした日本と在日韓国人の経営者ら約80人が参加した。  金会長は「ソウル市と連携して初開催となった。朴元淳市長と懇談した際、この事業に力を込めていることが伝わった。両国のビジネス強化につ...

2018-11-14

「川越唐人揃い」20団体が参加…子供通信使も

 【埼玉】朝鮮通信使のユネスコ世界記憶遺産登録1周年を祝う「第14回川越唐人揃い‐多文化共生・国際交流パレード」(同実行委員会主催、駐日韓国大使館など後援)が11日、川越市の蔵造り街並み一帯で実施された。今年は20の参加団体が、アジアやヨーロッパ、南米の国々の民族衣装を着て、約1・5㌔を伝統音楽と民族舞踊を紹介しながら練り歩いた。 ...

2018-11-14

中・高校生が舞台発表競う…金剛学園文化祭

 【大阪】金剛学園中学校高等学校(尹裕淑校長)の第73回文化祭「金剛祭」が3日、同校で開催され、各学年とも力の入った舞台発表を披露した。テーマは「忘れるな!」。  今年発足したばかりのダンス同好会は力強く、迫力あるパフォーマンスでオープニングを飾った。特別選択授業で英語を選択した生徒たちは洋画の吹き替えで日ごろ培った語学力を発揮...

2018-11-14

韓国留学生会、韓日中で民際交流…学生8団体「ライクスピーチ」

 韓国、日本、中国の在日学生たちによる「第1回ライクスピーチ」交流会が9日、東京・千代田区の在日韓国YMCA会館で開かれた。各国国籍の50人が参加した。  「ライク」は「ヘイトスピーチ(憎悪扇動)」へのアンチテーゼとしての意味を込めた。世界各国の留学生たちによる民際交流の場をめざして第37代在日韓国留学生連合会(朴淳圭会長、法政...

2018-11-14

忠清南道と静岡県、友好協定5周年で金徳洙サムルノリ公演…駐横浜総領事館主催

静岡市会場に市民600人招待  【静岡】忠清南道と静岡県の友好協定締結5周年を祝う金徳洙サムルノリ公演が7日、朝鮮通信使とゆかりの深い静岡市内の静岡音楽館AOIであった。駐横浜総領事館が、静岡県、忠清南道、民団静岡本部と共催した。会場は招待客600人で満席となった。  開会に先立っ...

2018-11-14

長津湖戦闘戦死者の霊に平和を誓う…東京で慰霊祭

 第4回長津湖戦闘戦死者慰霊祭(主催・在日学徒義勇軍同志会、後援・在外同胞財団)が9日、韓国中央会館(東京・港区)で開かれた。大使館をはじめ、民団関係者ら約70人が犠牲者に哀悼の意を表した。  同志会日本支会の宋度栄事務処長が長津湖戦闘の概略を説明し、当時の記録映像が紹介された後、韓国から訪れた在日学徒義勇軍同志会の金載生会長が...

2018-11-14

観客千人、多文化共生フェスタ盛況…民団大阪と総領事館

 【大阪】韓日友好親善のつどい「多文化共生フェスタ」が20日、大阪市内の大阪国際交流センターで開かれ、会場は団員ら1000人でいっぱいになった。「『ちがい』を認め合い、ともに生きていこう」をテーマに民団大阪本部(呉龍浩団長)が駐大阪総領事館(呉泰奎総領事)と共催した。  呉団長は「真の国際都市、大阪になるためには外国籍住民との共...

2018-10-31

在日留学生連合会がスポレク交流会…会員60人が参加

 在日韓国留学生連合会(朴淳圭会長)は27日、東京渋谷区の代々木公園で毎秋恒例のスポレク交流会を開催した。大会には約60人の留学生が参加。それぞれ赤・青・黄色・白の4チームに分かれて、ジェスチャーゲームや二人三脚などの競技で得点を競った。天候にも恵まれ、参加者たちは終始笑顔で競技を楽しんだ。  優勝した赤チームには副賞としてモバ...

2018-10-31
2018-10-31

文化財でつなぐ未来、東大で韓日共同シンポ…東アジア共有財産に

李成市座長(右)が進行役を務めた総合討論(東大駒場)  日本にある韓半島由来の文化財を切り口として韓日関係を再照射しようとする双方専門家によるシンポジウム「文化財でつなぐ韓日の未来」が21日、東大駒場キャンパス(東京・目黒区)であった。韓日パートナーシップ宣言20周...

2018-10-31

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved