文化・芸能・スポーツ リスト

2019-08-28
2019-08-28

野望と陰謀を壮大に描く 易学3部作  「風水師」

 最高の運気を宿す地相「明堂」を求める者たちの野望と陰謀を描いた、パク・ヒゴン監督の史劇エンタテインメント映画「風水師  王の運命を決めた男」が10月25日から、東京のシネマート新宿ほか全国で順次公開される。  韓国映画では、人相占いの「観相師‐かんそうし‐」(13年)、相性占いの「ときめきプリンセス婚活記」(18...

2019-08-28

キム・ソン フン監督 、「王宮の夜鬼」来月公開

 「新感染ファイナル・エクスプレス」(ヨン・サンホ監督)に続く、キム・ソンフン監督のパニック・アクション大作映画「王宮の夜鬼」が9月20日から、東京のシネマート新宿ほか全国で公開される。本作は、朝鮮時代にはこびる夜鬼という斬新な設定と壮大なスケールのアクションを取り入れた、キム監督の初の時代劇。  かまれると白目になり牙が生え、...

2019-08-28
2019-08-28

福岡アジア 美術館'「旅」主題に20周年展

 福岡アジア美術館開館20周年記念「アジア美術、100年の旅」展が10月5日から11月26日まで、同館で開かれる。  同館は、1999年、アジア近現代美術を専門に紹介する、世界唯一の美術館として開館した。  同展では「旅」をキーワードに、「『東アジア』『東南アジア』『南アジア』アジア美術を地理的にめ...

2019-08-28

高麗美術館企画展、「石のくに」に伝わる文化紹介

 高麗美術館の企画展「石の文化と朝鮮民画」が9月1日から12月10日まで、京都・北区の同館で開かれる。  韓半島は古くから「石のくに」と言われてきた。石造文化の原点は古代三国時代・百済にまでさかのぼり、木製の道具や金属器とそっくりに作られているのが特徴になる。  石と石をはめ込む「石象嵌技術」をはじ...

2019-08-28

こんな時こそ民間交流!韓日祝祭、今年も来月開催

 韓日関係が悪化の一途をたどっているが、韓国と日本が交流を深める恒例イベント「韓日祝祭ハンマダン(日韓交流おまつり)」は今年も9月28、29の両日、東京・日比谷公園で開催される。各地で予定されていたスポーツや文化の交流事業が相次いで中止・延期となる中での開催に、「おまつり」の運営関係者は「このような状況だからこそ実施して、民間交流を深めてほしい」と呼びかけて...

2019-08-28

在日3世の金琳煥が「銀」…柔道世界選手権 東京五輪へ前進

26日、日本武道館で行われた柔道世界選手権2日目の男子66㎏級決勝で在日3世の金琳煥(27・韓国馬事会)が銀メダルを獲得した。今年2月のグランドスラム・デュッセルドルフ大会に続く銀メダルで、5月に中国フフホトで開かれたグランプリでは優勝しており、来年の東京五輪出場に向け大きなステップとなった。  準決勝までの6試合は得意の内掛け...

2019-08-28

生活に根付いた総合芸術、農楽を知ろう

 2014年にユネスコ世界無形文化遺産に登録された農楽は、韓国に古くから伝わる伝統打楽器を用い、大人数で演奏しながら様々なパフォーマンスを行う韓国では最も大衆的な伝統芸能だと言っても過言ではない。農楽は文字通り、農家、農民、農村の音楽という意味で、農村地方で古くから継承され、村の共同体の和合と住民の安寧の祈願に向け、伝統打楽器等を合奏のみならず演劇等も繰り広...

2019-08-14

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved