本部・支部 内容

日朝会談特番のウラで
 
小泉訪朝が決まった瞬間から報道局内は当日に向けた準備で大騒ぎに。社会部は拉致家族の日程を他社に先駆けて押さえる役目。政治部は首相同行機に少しでも多く記者を乗せようと政府と交渉し、外報部は北京や露ウラジオストクなど別ルートから平壌入りを果たすよう特派員の尻を叩いた。

 また、番組班は専門家との出演交渉だ。拉致家族には高齢の方が多く体調等への配慮が必要な反面、他社に抜け駆けされることも避けなくてはならず、担当者は苦労していた。スタジオ出演を依頼したい専門家だが、「第一級」は数が限られていて各社取り合いになる。評論内容が、例えば「訪問成功!」とか「失敗」とか偏り過ぎても宜しくないので、「硬」「軟」合わせ複数取り揃えようとすると、そのスケジュール調整は三次関数を解くよりも難しくなる。

 もっと厄介なのは政治家だ。反小泉的な意図を持っている人ほど「11人が全員戻って来ないと訪朝は失敗」などとハードルを上げて来る。コメントも素直に受け止められない。

 平壌に入る記者は会談終了直後から「内容は?」、「その評価は?」などと東京のスタジオから問い掛けられる。事前取材や日頃の研鑚が問われるわけだが、何か発言するには相当な勇気が求められる。ベテラン記者でも胃薬を欠かせない。

 金正日総書記は常に人を驚かす演出を仕掛ける。(突発事象は事前準備をいとも簡単に吹き飛ばす)それに惑わされず冷静な報道が出来たか?今回の「騒ぎ」を一番冷静に見つめているであろう在日の皆さんの評価をうかがいたい。

本部・支部 リスト

  [total : 8570] ( 245 / 245 )
番号 タイトル 掲載日
30 歴史は転換し始めた 萩原遼(ノンフィクション作家) 2002-11-20
29 就職情報−韓進(大韓航空)が社員募集 2002-11-08
28 秀作440点を展示 婦人会・今年も文化作品展示会(02.11.06) 2002-11-07
27 韓国語講座が人気 東京コリアンアカデミー開講(02.11.06) 2002-11-07
26 38人が本国を〞体感〟 青年会(02.11.06) 2002-11-07
25 〞分断〟の現実まざまざと チャーター便で本国研修(02.11.06) 2002-11-07
24 「拉致」と在日の人権 藤原史朗(全外教代表) 2002-11-07
23 民団大阪・城東支部お年寄り無料で散髪(02.11.06) 2002-11-07
22 名古屋韓学でオリニジャンボリー同窓会  2002-10-30
21 石高健次(朝日放送報道プロデューサー) 2002-10-30
20 11月の予定〜東日本 2002-10-30
19 11月の予定〜西日本 2002-10-30
18 民族学校で文化・体育行事たけなわ 2002-10-22
17 前田憲二(映画監督) 2002-10-21
16 小田川興(前朝日新聞編集委員) 2002-10-02
15 10月のイベント―その他 2002-09-25
14 10月のイベント―民団関連行事(西日本) 2002-09-25
13 10月のイベント―民団関連行事 (東日本) 2002-09-25
12 橋田欣典(共同通信記者) 2002-09-25
11 氷室興一(日本テレビ中国総局) 2002-09-18
10 9月のイベント―その他 2002-09-11
9 9月のイベント―民団関連行事 (西日本) 2002-09-11
8 9月のイベント―民団関連行事(東日本) 2002-09-11
7 母国で築いた友情の輪…写真特集1 2002-08-28
6 民団新聞・賛助のお願い 2002-08-28
5 ウラジオストクの変貌 塚本壮一(NHK国際部記者) 2002-08-28
4 明珍美紀(毎日新聞記者) 2002-08-21
3 藤原史朗(全朝教「全外教」代表) 2002-07-31
2 萩原遼(ノンフィクション作家) 2002-07-17
1 前田憲二(映画監督) 2002-07-03
〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved