社会・地域 リスト

2018-08-08

内外情勢で講演…駐大阪総領事館

 【大阪】南北首脳会談以降の韓半島の情勢と新たな韓日・日韓関係についての講演会が1日、大阪韓国人会館で開かれ、大阪はじめ奈良、和歌山などから団員ら200人が参加した。主催したのは駐大阪韓国総領事館(呉泰奎総領事)。  元統一部長官で現在は韓半島平和フォーラムの丁世鉉理事長が「4・27南北首脳会談以...

2018-08-08
2018-08-08

福岡でも就職フェア…就活生、韓国国内からも参加

 【福岡】「MINDAN就職フェアー韓日合同企業説明会」(民団福岡本部主催)が7月28日、福岡市博多区の福岡県中小企業振興センタービルで開催された。  会場には福岡を本拠とする企業を中心に10社がブースを構えた。業種はIT関連、金融、ホテル、製造、貿易など。就活生約100人が情報収集を兼ねて参加した。アンケート結果によれば「企業...

2018-08-08

新次元金融へ対応…韓信協総会、基盤強化に全力

 【ソウル】在日韓国人信用組合協会(韓信協呉龍夫会長)の第67回通常総会が7月23日、ソウル市内のホテルで開かれ①地銀大再編時代への対応②激変する金融環境への対応③融資基盤の拡大と強化④経営基盤の強化を柱とした新年度事業計画を決めた。4会員組合の代表が出席、各議案を原案通り承認した。  呉会長(写真)は、「少子高齢化や人口減少等...

2018-08-08

大阪と宮城で人権講座…「白書」教材に闘いの歴史学ぶ

 民団中央本部人権擁護委員会(李根茁委員長)が企画制作し、今年2月に発刊された『在日コリアンの人権白書』を教材とした執筆者による連続講座が7月、大阪と宮城で開催された。  【大阪】民団大阪本部(呉龍浩団長)は29日、本部5階大ホールに120人の参加者が集まる中で開催。全4講義のうち前半の2講義が行われた。

2018-08-08

「就航の歴史は韓日交流の歴史」 大韓航空、東京-羽田便、50周年を祝う

搭乗口で50周年を祝う  50年前の7月25日、大韓航空の東京-ソウル便が就航した。25日午前、羽田空港国際線ターミナル大韓航空2708便の搭乗口前で就航50周年記念式典が行われた。  搭乗口前に特設されたステージ前には同便の機長、客室乗務員、搭乗客らが見守る中、大韓航空の金正洙日...

2018-07-26

東京韓学からオモニ合唱団…韓日めぐりあい音楽会

 「めぐり逢いコンサート」と題した日韓文化交流イベントが13日、東京・新宿の韓国文化院ハンマダンホールで開催された。コンサートを主催した実行委員会(山内敦子代表)は韓日国交正常化50周年の2015年に発足した。今年で4回目のイベント。  第1部は「冬のソナタ」をはじめとする懐かしいドラマの主題歌やメーンテーマをピアノとエレクトー...

2018-07-25

韓国書芸に初挑戦…千葉教育院「夏季学校」

 【千葉】千葉韓国教育院(韓相美院長)は21日、千葉市内の韓国民団会館で夏季学校を開催した。  幼児から小学生まで25人が参加。サムルノリ体験は千葉大の韓国人留学生3人から指導を受け、2組に分かれてチャンゴ、プク、ケンガリ、チンに触れ、民謡「アリラン」を演奏した。  次はハングル書芸にも初挑戦。「ウ...

2018-07-25

辛淑玉さんへの名誉棄損…東京MXTVが謝罪

DHCは提訴へ  東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX、伊達寛社長)は20日、昨年1月放送の「ニュース女子」で辛淑玉さん(人権団体「のりこえねっと」共同代表)に対する名誉を棄損したこと、および人種、民族に対する配慮を欠いた表現があったことを認め、謝罪した。  同日、衆議...

2018-07-25

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved