社会・地域 リスト

本国で初の本格公演…婦人会福岡コーラス部

 【釜山】婦人会福岡本部コーラス部「サランバン」が5日、龍頭山公園特設ステージで開催された「朝鮮通信使祝祭」韓日文化交流公演に初出演。韓国民謡「ペンノレ(舟歌)」など3曲を披露して会場の喝采を浴びた。 同コーラス部は今年で発足から12年目。昨年11月、福岡市中央区の大濠公園能楽堂で公演したのが元釜山文化財団代表理事の姜南周さんの目にと...

2018-05-16

ヘイト被害者に学べ…人権資料集に著書の一部引用

京都府教委中学校編Ⅱ 【京都】ヘイトスピーチに苦しむ李信恵さん(大阪在住)の著書『#鶴橋安寧 アンチ・ヘイト・クロニクル』(影書房)から一部が京都府教育委員会編集・発行の人権学習資料集<中学校編Ⅱ>『幸せであふれる社会に』で採用された。 掲載されたのは被害の実態をつづったくだり。作成委員を務めた府内の公立中学校教員が「在日...

2018-05-16

在日1世が開発「平壌冷麺」…のれん守り半世紀

東京・大田区「名物グルメ」認定 李致鎬さん 板門店での南北首脳会談後、メーンの夕食料理として供された平壌冷麺がソウル市内の専門店で人気だ。日本でも冷麺をメニューに入れている韓国料理店は珍しくないが、平壌冷麺ののれんを掲げているところは意外と少ないようだ。東京・大田区の平壌冷麺食道園は、北韓の咸興をルーツとする在日...

2018-05-16

いちご摘んで韓国語学習も…民団奈良と大阪八尾支部

 【奈良】民団奈良本部(李勲団長)は4月22日、高市郡明日香村でオリニを対象としたウリマル野外学習を行った。同本部としてはこれが初めての取り組み。 保護者と中学生までのオリニ合わせて30人が参加。ハウス栽培のいちご「あすかルビー」を収穫しながら、韓国語学習にも励んだ。 いちごは高設栽培なので、小さなオリニも立っ...

2018-05-16

バトンつないで30年…長野青商 OB招き記念式典

 【長野】長野韓国青年商工会(辛茂廣会長)が今年で創立30周年を迎えた。12日、松本市内のホテルで開かれた記念式典には会員のほかOB、各地区青商からの代表、民団長野本部の朴永大団長ら関係者70人が詰めかけた。 同青商は1989年、呉公太さん(民団中央本部常任顧問)が中心となって設立、1〜3期まで会長を務めた。地域社会への貢献を目的とし...

2018-05-16

韓国の手仕事を味わう…ポジャギ〜繋in東京2018

 ポジャギ工房koe(兵庫・神戸市)が2年ごとに開催する「韓国の手仕事 ポジャギ〜繋in東京2018」が10日〜15日まで、東京・新宿区の韓国文化院で開かれた(写真)。 koeを主宰する李京玉さんの作品をはじめ、関東在住の生徒115人らによる約500点が展示された。初日に行われたあいさつで李さんは「ポ...

2018-05-16

韓国麺料理ガイド…観光公社大阪支社「麺BOOK」を製作

 韓国観光公社大阪支社ではこのほど、韓国のご当地を代表する麺料理の由来や特徴、有名店、関連観光地などを紹介する「韓国麺BOOK」を製作した=写真。日本の主要旅行会社、空港などで配布する予定だ。 韓国の麺料理に関する情報を広めるため、11日から大阪支社の会員制交流サイト(フェイスブック)を活用し、麺料理...

2018-05-16
2018-05-15

男女37人がダブルスで熱戦…テニス協会春季大会

 関東大韓テニス協会(許哲中会長)の春季在日韓国人テニス大会が12日、東京都内の有明テニスの森公園で開かれ、男女37人が参加した。 男女ともダブルス形式。男子は11チームがA、Bの2グループに分かれてのリーグ戦を行い、上位2チームによって決勝に進んだ。女子はランダムのチームによる総当たり戦を行った。...

2018-05-15

大阪韓商事務所が民団本部に移転…「在日大統合」を歓迎

 【大阪】大阪韓国商工会議所(洪致原会長)は同事務所を大阪市中央区東心斎橋から北区の大阪韓国人会館敷地内に移転。4月28日、内覧会を開いた。 民団大阪本部の呉龍浩団長は「計画から完工まで携わってきた鄭鉉権前団長に感謝する。人の往来も増え、在日大統合の代表的な場になると思っている」と喜びあらわにした。呉団長、鄭前団長、洪会長、梁宰國副総領事、金秋江...

2018-05-09

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved