社会・地域 リスト

2018-04-11

韓半島非核化への道…韓日の専門家が討論・早稲田大で

首脳会談成功を期待 国際シンポジウム「朝鮮半島の核危機‐対話による解決は可能か」が3月31日、東京の早稲田大学国際会議場井深大記念ホールで開かれた。南北首脳会談と北米(米朝)首脳会談を前に関心は高く、420人収容の会場が事前の予約だけで満員に。早稲田大学韓国学研究所と東京大学韓国学研究センター、岩波書...

2018-04-11
2018-04-11

カヤグム体験で「アリラン」演奏…在日韓国YMCA講座

 韓国の伝統楽器、カヤグムの演奏を体験できるワンコインレッスンが7日、在日韓国YMCAであった。カヤグム講座には6人が参加した。 講師の金幸子さんからカヤグムの歴史を聞き、基本の音階を学ぶと、京畿民謡「アリラン」に挑戦した。最後は一人ずつ歌いながら弾き終えた。この間、わずか90分。カヤグムに触れたのは全員、この...

2018-04-11

プンムルで会場一体…福岡「三・一文化祭」

 【福岡】在日同胞と日本人の出会いと共生をめざす多文化交流のマダン「三・一文化祭」(金逸根実行委員長)が3月25日、福岡市立千代小学校で開催された。三・一独立運動の精神を継承しようと在日の若者たちが実行委員会を構成し、29年前から初めた。 今年は韓国・水原からチュムヌリ舞踊団とコウンソリ民謡チームが来日。壱岐市の玄海怒涛太鼓や大分の大...

2018-04-11

わくわく1日行員…SBJ銀行「春休み見学デー」

 新韓金融グループの日本現地法人SBJ銀行は5日、同銀行の内部を見学し、窓口体験もできる「春休み銀行見学デー」を千代田区丸の内の東京支店で行った。 一般公募の小学生10人が参加。5000円札の見本紙幣100枚を受け取り、新入行員が研修で実践する縦読み、横読みの方法を学んだ。上手くできないときは行員が「私も(できるまでに)4カ月かかった...

2018-04-11

在校生に迎えられて…各地民族学校で入学式

 京都、大阪、東京の各民族学校で入学式があった。白頭学院建国小学校(高敬弼理事長、李鐘建校長)は7日、新入生22人を迎え入れた。李校長が「学校でいちばん楽しいことは勉強なんだよ。なぜなら、昨日までわからなかったことがきょう勉強してわかったらとてもうれしいからだよ。さあ、これから一生懸命勉強しましょう」と呼びかけた。 高理事長は「たくさ...

2018-04-11

韓国の歴史と文化、レシピの「物語」伝授…趙善玉料理研究院20年

伝統餅、薬膳、宮中料理も 趙善玉さんが東京の代表的なコリアンタウン、新宿区新大久保の一角に料理研究院を構えてから今年で20年。料理教室で教えているのはただのレシピだけではない。その料理の背景にある韓国の奥深い歴史と文化だ。ここに一般の料理学校にはない同研究院ならではの特色がある。趙さんから薫陶を受け、...

2018-04-11
2018-04-11

3機関長、立憲民主党を表敬…韓日改善「目ざす方向は同じ」

 民団中央本部の呂健二団長は16日、朴安淳議長、金春植監察委員、徐元事務総長とともに立憲民主党の枝野幸男代表を衆議院第一議員会館特別室に表敬訪問した。 懇談の席には同党の福山哲郎幹事長、海江田万里最高顧問、末松義規衆議院議員、手塚仁雄衆議院議員、初鹿明博衆議院議員が同席。枝野代表は「わが党は昨年秋に立ち上がった新党だが、日韓関係の改...

2018-04-11

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved