本部・支部 内容

本部・支部 リスト

  [total : 8570] ( 145 / 245 )
番号 タイトル 掲載日
3530 民団愛知ブライダルセンターが縁結び 2009-03-25
3529 荒川土曜学校10周年 幼児期から7年皆勤も 2009-03-25
3528 兵庫県知事表彰 民団兵庫など2団体と2人に 2009-03-25
3527 <訃報>呉俊植民団岐阜本部団長が死去 2009-03-25
3526 29日に花見会 民団八尾支部 2009-03-25
3525 母国修学募集期間を延長…国立国際教育院 2009-03-25
3524 サッカーで韓日親善少年交流 民団文京が橋渡し 2009-03-25
3523 新3機関長が与野3党を表敬訪問 2009-03-11
3522 フラッシュ同胞企業人<34>環境革命燃料に挑戦も 2009-03-11
3521 大阪の企業家精神で講演会 大阪韓商、120人参加 2009-03-11
3520 4月から料理教室 婦人会東京・大田支部 2009-03-11
3519 DVDで歴史学ぶ 17日、高麗博物館で 2009-03-11
3518 もう一つの〞卒業式〟 舎利寺小民族学級 2009-03-11
3517 金剛学園 テコンドー道場開設 2009-03-11
3516 24人がスピーチ 名古屋韓学「マルハギ」 2009-03-11
3515 東京韓学増築を後援 ハナ銀行東京支店 2009-03-11
3514 東京コリアカ’09 受講生募集 2009-03-11
3513 荒川「土曜学校」4月11日開校へ 2009-03-11
3512 「年金」増額を要請 軍人会日本支会が方針 2009-03-11
3511 <韓商連>共同購入の遊技機を会員らに特別価格で 2009-03-11
3510 「商工の日」に日本から100人 18日、韓商連会員ら 2009-03-11
3509 『民団新宿60年の歩み』出版 2009-03-11
3508 同胞向けに伝統菓子講座 2009-03-11
3507 民団役員が多文化共生へ提言 2009-03-11
3506 <民団京都>公務就任の扉開けよ 府に要望書提出 2009-03-11
3505 歴史学び韓日共通理解 在日同胞主宰で勉強会17年 2009-03-11
3504 「四天王寺ワッソ」教科書に登場 中学校用歴史副教材「大阪府版」 2009-03-11
3503 <中央大会>危機克服へ「総力民団」が発進 2009-02-25
3502 中央大会決議(全文) 2009-02-25
3501 新3機関長就任祝賀会…「強い民団」へ結束 2009-02-25
3500 <第63回定期中央委採択>規約改正 2009-02-25
3499 <第63回定期中央委採択>09年度の活動方針 2009-02-25
3498 <第63回定期中央委員会>4大重点方針採択 2009-02-25
3497 <第63回定期中央委員会>分科委員会 2009-02-25
3496 「同胞の生活第一に」 新三機関長が記者会見 2009-02-25
〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved