第55回定期中央大会で任期満了となる中央3機関長の改選に伴う次期3機関長立候補者が出揃った。登録期間中の1月27日から29日までに中央選挙管理委員会(辛容祥委員長)に届け出たのは、団長に現職の呂健二氏と中央副団長の任泰洙氏の2人、議長は現職の朴安淳氏、監察委員長には現監察委員の金春植氏とそれぞれ1人だった。
団長立候補者 任泰洙(59)現中央本部副団長 「人・モノ・カネ・情報」をフル活用 「温故知新」の精神で新しい道を切り開く 親愛なる中央委員及び代議員、そして選挙人の皆様! 在日...
団長立候補者 呂健二(72)現中央本部団長 韓日友好、同胞の生活と権益を守り 次世代育成に全力を尽くします! コロナ禍の中、ご苦労されておられる中央委員、代議員、選挙人の皆様、全国の諸先輩、団員の皆様に敬意を表します。慰労と...
議長立候補者 朴安淳(76)現中央本部議長 しっかりしたルール作りに努力 全国の在日同胞の皆様、日頃から在日同胞社会の為、地域社会との交流発展に努めている皆様に心から敬意を表します。 現在コロナウィルス感染...
監察委員長立候補者 金春植(74)現中央本部監察委員 団員の互助的な運動を模索 親愛なる中央委員・代議員ならびに選挙人、そして組織幹部の皆様! 皆様の在日同胞の地位向上と民団組織発展のためのご尽力に心から敬...
3月に甲子園球場で開幕するセンバツ高校野球の出場校32校が29日に発表され、京都国際高校が甲子園初出場することになった。1999年に創部以来、22年目にして夢が実現した。在日韓国人系民族学校の甲子園出場は初めてで、同校をはじめ各民族学校や民団と在日同胞社会では「快挙だ」と歓喜の声が挙がっている。 ことしで93回目...
京都国際高校野球部が春のセンバツ大会出場が決まったことで、民団中央本部の呂健二団長は29日、祝辞の談話文を発表した。 談話 本日、春の選抜高等学校野球大会出場校選考委員会で、民族学校である京都国際高等学校(学校法人 京都国際学園)野球部が選ばれ、春の甲子園出場が確定...
人材育成 マスタースクールも 民団中央執行委員会の専門委員会、組織改革委員会(金泰勲委員長)は民団の制度、機構・機能を抜本的に見直し、時代に対応できる組織づくりの提言をまとめた第2次提言を20日、呂健二中央執行委員長に答申した。 具体策としてまず、地方本部の運営支援を目的とした...
3機関長選出、複数立候補なら郵便投票 次期3機関長を選出する民団の第55回定期中央大会と新年度活動方針と予算を決める第75回定期中央委員会は新型コロナウイルス感染拡大の関係で、全面的に書面決議に代えることになった。3機関長の立候補者が複数の場合、選挙は中央委員、代議員、選挙人ともに郵便投票で行う。中央委員会と...
【大阪】社会福祉法人ハナ集いの家「中崎はな保育園」が3月15日、大阪市北区の大阪韓国人会館の隣接地で竣工する運びとなった。北区は中央区と並んで待機児童が多く、地域にとっても朗報といえそうだ。開園は4月1日を予定している。 鉄骨3階建て(屋上に園庭)。募集定員は0歳から3歳まで58人。現在、38人が内定している。保護者からは「...