次世代育成へ前進 【福島】東北地協(李純午協議会長=宮城本部団長)が開催する第8回次世代プロジェクトセミナーが11、12日の両日、福島県郡山市内のホテルで開催された。東北および北海道の10代から60代の79人が参加した。 同セミナーは、東北地区の次世代育成と交流および組織訓練を...
東京都は人権企画展で関東大震災時の朝鮮人虐殺に触れた作品の上映を認めなかったことについて、朝鮮人虐殺を決して否定していないと述べ、陳謝した。15日、都庁を訪れた民団東京本部の鄭文吉事務局長と鄭浩上事務副局長(総務兼生活部長)に対し、都人権部の担当責任者が明らかにした。 東京都人権部 民団東京に見解
【ソウル】みんだん生活相談センターの金昭夫所長は「2022本国セミナー」を15日から18日までソウルで開催した。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響により19年開催以来3年ぶりとなる7回目の本国セミナーは、日本各地から同胞の弁護士・税理士・行政書士・司法書士ら10人の専門相談員と中央本部・地方本部の事務局10人の計20人が参加...
【大阪】韓日両国の経済協力とその方案を模索する第14回関西韓日経済フォーラムが1日、大阪市内のホテルで開催された。駐大阪大韓民国総領事館(金亨駿総領事)、KOTRA(大韓貿易投資振興公社)大阪貿易館(孫昊吉館長)の共催。民団関係者ら90人が参加した。 金総領事は「韓日両国がビジネスパートナーとして手を携えることで、お互いにシ...
「ネットワークを作ろう!」 2年連続、2日間で91世帯 【奈良】民団奈良本部(李勲団長)は5~6日の両日間にわたって「ネットワークを作ろう! 奈良県本部家庭訪問活動」を実施した。昨年、コロナ禍の影響で行事の中止や延期が相次ぎ、団員との接点が減少していることを踏まえて、初めて家庭訪問...
広島弁護士会人権救済申し立てから2年 【広島】在日韓国人法曹フォーラム(殷勇基会長)は2日、NHK広島放送局の原爆ツィート問題を検証する「パネルディスカッション」を広島市内のホテルで開催した。後援団体の民団中央本部人権擁護委員会から李根茁委員長と薛幸夫副委員長、民団広島本部から金基成団長ら関係...
【ソウル】韓国の国民体育振興公団(趙顯宰理事長、ソウル市)は在日同胞母国修学生を対象とする2022年度奨学金総額1億ウォンを2日、民団中央本部に伝達した。 伝達式は3年ぶりに修学生らも出席した中、ソウルのオリンピックパークテルで行われた。民団中央本部から呂健二団長らが参席した。 呂...
尹徳敏大使 公明代表も ソウルの梨泰院で150人以上が亡くなった雑踏事故から3日たった1日、民団中央本部は東京都港区の韓国中央会館に犠牲者を追悼する献花台を設けた。 誰でも献花できるように麻布通りに面する形で設けられた献花台には、韓国大使館領事...