韓国農水産食品流通公社(東京・新宿区)とNadia(東京・港区)は、10月27日の「マッコリの日」に合わせて、マッコリの楽しみ方を紹介する特別イベント「Nadia マッコリ祭2022」を、Nadiaキッチンスタジオで開催した。抽選で招待された参加者18人は、プロの料理人が作るオリジナル韓国料理やマッコリカクテルなどを堪能した。 ...
【大阪】古代の大阪と韓半島など東アジアとの交流の歴史や文化を広く知ってもらう「四天王寺ワッソ」が6日、大阪市中央区法円坂の「史跡なにわの宮」で3年ぶりに開催され、約4万人の人出でにぎわった。NPO法人大阪ワッソ文化交流協会(猪熊兼勝理事長)が「なにわの宮」で復活してから今年で20年目。 恒例の大巡行にはエキストラ約600人が出...
両国の青少年交流事業…3年ぶりに再開 日韓文化交流基金 鹿取新理事長インタビュー 韓日両国民の相互理解と信頼関係を深めるため、1983年12月に設立された日韓文化交流基金の新理事長として鹿取克章氏(元駐インドネシア大使)が先月1日付で就任した。今年...
国際交流基金設立50周年記念2022年度「国際交流基金賞授賞式」が19日、都内のホテルで開催され、同基金の梅本和義理事長、秋篠宮夫妻、林芳正外務大臣らが参席した。 受賞者は、社団法人韓日協会(宋富永理事長)、俳優、脚本家、舞台・映画監督のロベール・ルパージュさん、詩人、作家、画家のグナワン・モハマドさんの3者。