財団創設し、卒園者の自立助成…区内複数に寄付準備 「私がすべきことは母国と故郷、そして生まれ育った日本の地域社会に恩返しをすることだ。それは今の私を幼いときから支えてくれた多くの隣人たちにつねに感謝の気持ちを持っていたからだ」。カラオケ「747」の経営者で篤志家...
第103回全国高校野球選手権京都大会の決勝戦「京都外大西‐京都国際」が28日午後1時、わかさスタジアム京都で行われ、京都国際高校(李隆男理事長、朴慶洙校長)が勝利し、春夏連続の甲子園出場を決めた。 京都国際は1回裏に押し出しの四球で先制点を取ったが、2回表に4失点し逆転された。 しかし、その裏...
東京五輪で金メダル7個、総合10位内をめざす韓国選手団は2日現在、金メダル6個を獲得した。アーチェリーとフェンシングが期待通りの好成績を見せたと思えば、お家芸のテコンドーで金メダルゼロという想定外の戦況になっている。それでも目標の金7個に近づく成績を見せている。 アーチェリー団体では男女とも順当に金を獲得、しかも女子は9連覇...
東京五輪で韓国情報を発信するサイト「コリアハウス」がオープンした。来月8日まで運営する。 新型コロナの拡大により東京現地で韓国を広報して応援することが容易でない状況を考慮し、文化観光体育部が大韓体育会とコラボして作られた。 フロントページは韓国式家屋をデザインした「...
23日に開幕する東京五輪。29種目、354人で臨む韓国選手団に在日3世選手が2人いる。柔道男子73キロ級の安昌林(27)と女子57キロ級の金知秀(20)だ。安昌林はリオ五輪に続く2大会連続出場。金知秀は在日女子柔道選手の韓国五輪代表が初となる。2選手とも、生まれ育った日本での大舞台でメダルをめざす。
【大阪】民団大阪本部(李元徹団長)は13日、大阪市中央区の公明党大阪府本部を訪ね、懇談の場で具体的な政策要望を行った。 民団側の主な要望事項は①「ヘイトスピーチ対策法(解消法)」への罰則規定導入②民族学級の継続的な保障③コリアタウン御幸森第2公園内に設置された公衆トイレへの行政補助など。 この...
コロナ禍で純利益はバラツキ…20年度決算 韓信協(在日韓国人信用組合協会=呉龍夫会長)の会員4組合と近畿産業信用組合の総代会が6月中に開催された。韓信協がまとめた2020年度業績は4組合の総預金高が前年比1467億2200万円増の1兆1836億5900万円で昨年に続き1兆円を突破した。
民団中央本部の顧問で大韓ラグビー協会会長を務めるOK金融グループの崔潤会長(57)が東京五輪韓国選手団の副団長に選任された。在日同胞が五輪選手団の副団長を務めるのは初めてだ。 崔会長は現在、大韓ラグビー協会長職と第41代大韓体育会理事を歴任。大阪金剛インターナショナル小中高等学校(旧金剛学園)の理事長も務める。2...
組織の結束と信頼回復、コロナ対策と活動の両立 民団中央本部は6月30日、大阪韓国人会館(北区中崎)で2021年度全国地方3機関長・中央傘下団体長会議を開き、新型コロナウイルス感染拡大の関係で見直しを余儀なくされた活動方針への共通認識を深め、①組織の結束と信頼回復②コロナ感染防止と民団活動の両立を緊要課題...