社会・地域 リスト

祝百寿 「靑藜杖」在日にも

韓国政府は100歳同胞に贈る「靑藜杖(チョンリョジャン)」の対象者を昨年から国内にとどまらず、初めて在日同胞にも広げた。駐日韓国大使館の裵京澤総領事が韓国保健福祉部に働きかけた。対象者は2022年10月末で26人を数える。裵総領事は「同胞1世たちの本国に対する愛国心は、経済発展やオリンピック開催の成功に結びついた。1世同胞も毎年その数が減少しているなか、感謝...

2023-01-01

八尾支部、地域と協力 餅つき 300キ ロふるまう

 【大阪】民団大阪・八尾支部(許玉姫支団長)は昨年12月18日、八尾韓国人会館前で恒例の「大餅つき大会」(朴清実行委員長)を行った。つき上がった餅は地域住民や同支部が運営する街角デイハウスの利用者らに振る舞った。  今年も例年同様、餅米300㌔を用意。地元ボランティアがかわるがわる杵を握った。大阪府立高津高等...

2023-01-01

婦人会岐阜、明るい正月へ 花飾りに挑戦

【岐阜】婦人会岐阜本部(金延熹会長)は昨年12月16日、岐阜市内の市橋コミュニティセンターで正月用の花飾りを作った。 役員と会員15人が参加した。  手作りのお花を家に飾ることで明るい正月を迎えようと企画。生け花指導の若狭美根さんが講師を務めた。

2023-01-01
2023-01-01
2023-01-01
2023-01-01

中央団長新年辞…「5大事業」に全力尽くす

「5大事業」に全力尽くす 中央団長 呂 健 二   第一に組織基盤強化 差別根絶、韓日友好も

2023-01-01

「朝総連の歴史的罪科」検証、「北送」63年シンポ

北韓当局と朝総連による北送責任を問う「歴史検証シンポジウム」(写真)が9日、東京・港区の韓国中央会館で開かれた。今回は朝総連が金日成還暦(72年4月)の食卓に「生の朝貢品」として捧げた朝鮮大学校生約200人の問題を取り上げた。主催した民団中央本部は朝総連の歴史的罪科を検証し、人権問題として世論を喚起することで、北送同胞を1日も早く悲惨な状況から解放したいと話...

2022-12-21

≪特別企画≫脱北外交官、太永浩国会議員時局講演会

民団中央主催、北韓の内部事情語る  韓国の与党「国民の力」に所属し、韓日議員連盟のメンバーでもある太永浩国会議員が15日、東京・港区のホテルで時局講演会に臨み北韓の知られざる内部事情を語った。民団中央本部が主催。  太議員は南北統一について言及し...

2022-12-21

北送犠牲者を追悼、市民団体 新潟中央埠頭で献花

【新潟】北韓から日本に戻ることなく、失意のうちに亡くなった北送同胞らを悼む式典が14日、新潟市内の新潟中央埠頭で営まれた。北韓の人権問題に取り組む新ボトナム会、NGOモドゥモイジャなど4団体が共催した。  この日は在日同胞とその日本人妻975人が第1船に乗船した1959年から63年目にあたる。

2022-12-21

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved