社会・地域 リスト

2022-12-21
2022-12-21

ボランティアで 福祉施設を慰問 歌手の金昭夫さん

【栃木】「みんだん生活相談センター」所長で、異色の演歌歌手としても知られる金昭夫さんが6日、小山市内にある通所介護事業所「ス―パーデイみらい」を慰問した。  同通所介護事業所を運営する社会福祉法人愛和会の森誠理事長は金さんと旧知の間柄。金さんが昨年、日本コロンビアから歌手デビューしたことを知り、ボランティアを要請したも...

2022-12-21

飲食ブース2倍増に 「栃木韓流フェスタ」盛況

【栃木】「栃木韓流フェスティバル2022」(民団栃木本部主催、同実行委員会運営)が11日、宇都宮市中心部の市民ふれあい広場「オリオンスクエア」で開催された。  今年は韓国をはじめ日本、台湾、トルコなどアジア各国のソウルフードが楽しめる飲食ブースが昨年比2倍に増え、充実した。  冒頭、主催者を代表...

2022-12-21
2022-12-21

冬の思い出づくり 各地でオリニクリスマス

 クリスマスを前にオリニの冬季交流会が各地で行われた。冬季交流会は夏のキャンプで出会った友だちと再会し、一緒になって新たな思い出を心に刻む場だ。主催者が工夫を凝らしたゲームに興じ、サンタさんからのプレゼントに歓声を上げた。コロナ禍のなか、宮城と長野は3年ぶりの対面開催となった。 3年ぶり対面で

2022-12-21

第4回人権セミナー、「横浜での朝鮮人虐殺 警察が先頭に立った」

追悼・人権セミナーで研究報告   関東大震災から今年で99年目。4日、東京・港区の韓国中央会館で開かれた「第4回人権セミナー」で元教員の山本すみ子さんが横浜での朝鮮人虐殺について、戒厳令下、警察が先頭に立ったとする研究成果を発表した。すなわち、治安対策にあたるべき官憲自ら...

2022-12-07

組織学院愛知教室に37人、再度受講の幹部も

 【愛知】第247期の在日同胞リーダー育成スクール(組織学院愛知教室)が11月26日から1泊2日で愛知韓国人会館で行われた。  民団の組織幹部の登竜門となる同スクールは、在日同胞社会の歴史と現状、民団の基本理念と組織活動に関する理論・研修を通して在日同胞社会のリーダーを養成するのが目的。  今回は、...

2022-12-07

日韓親善協会、パートナーシップ宣言25周年へ

「大きな協力の枠組み」を  記念セミナー開く  未来志向の関係構築を誓った「韓日共同宣言 21世紀に向けた新たな韓日パートナーシップ」(金大中大統領・小渕恵三首相。98年10月8日)から来年は25周年。日韓親善協会中央会(河村建夫会長・石井和美理事長、東京・千代田区)は11月29日...

2022-12-07

『評伝 浅川伯教と巧』読書感想文コンクール、出身地で表彰式

 【山梨】『評伝 浅川伯教と巧』読書感想文コンクール表彰式が3日、兄弟の出身地、北杜市の「浅川兄弟資料館」であった=写真。審査の結果、応募作94点の中から「小学生の部」と「中学生の部」で各5点が入賞作に選ばれた。  同書は日本統治下の韓半島で緑化に尽力し、庶民が愛用した白磁の美しさを日本に広めた浅川兄弟の精神を次世代に継承してい...

2022-12-07

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved