夏の第103回全国高校野球選手権大会に初出場し、4強入りを果たした京都国際高校(李隆男理事長、朴慶洙校長)は4日、「甲子園出場祝賀会」を開いた。 同祝賀会は、コロナ禍で自粛を余儀なくされた「春夏連続甲子園出場祝賀会」を、緊急事態宣言の解除にともない開催。 野球部員をはじめ、全校生、教職員、保護...
1日1語 韓国語学べる 国際理解めざし18年目 青年会中央本部(鄭昇栄会長)は1日1語、1年で365語の韓国語を覚えられる「ハングル月暦」2022年版を制作、注文を受け付けている。タンザック綴じと卓上タイプの2タイプ。 同カレンダーは、民族文化振興と地域に密着し...
大阪韓国文化院とコリアNGOセンターは、韓日交流の痕跡をたどるオンライン散策「大阪コリアタウン」の映像6部作を制作した。 1部「鶴橋駅と商店街」、2部「鶴橋と御幸森の由来」、3部「大阪生野コリアタウンと韓流」、4部「大阪生野コリアタウンと料理」、5部「大阪生野コリアタウンと文化」、6部「大阪生野コリアタウンと多...
韓国語を初めて学ぶ人を対象にしたテキスト『ヒチョル先生のひとめでわかる韓国語きほんのきほん』(チョ・ヒチョル著)が、高橋書店から刊行された。 本書は、「韓国語のきほん」「きほんの単語とフレーズ」「文法のきほ」「いろいろな表現」の4章から成る。 「文法のきほん」では、韓国...
在日本大韓ボウリング協会(韓新悟会長)は4日、東京港区の東京ポートボウルで2年ぶりとなる同協会の公式大会を開催した。 同協会は今年5月、SNSアプリのライングループによる書面決議で総会に代え、新会長に韓新悟氏を選んだ。韓会長就任後初のイベントとなる。 コロナの関係で昨年1月の月例大...
在日3世で東京五輪柔道男子73キロ級銅メダリストの安昌林(27)が代表チームから引退することを決めたという。 所属チームであるKHフィラックスの関係者は「安昌林が最近、代表チームでの活動を終え、指導者としての道を歩むという意向を明らかにした」と語った。 「芸術・体育要員」として代替服務し、しばら...
韓日親善盛り上げる 姜大使、鳩山元首相、谷ケ崎市長ら 「第5回日韓親善交流キムチ祭り」が22、23の両日、埼玉県日高市の高麗神社と日高市高麗公民館で開催された。 同イベントは高麗郡建郡1300年企画事業の一環として、韓国料理の振興と韓国料...
歌も楽しむ韓国語勉強会 歴史も学び「コリア」知る 地域の交流と学びの場「すぽっと幕張」(千葉・花見川区幕張町)で、「みんなでアンニョン」主催の韓国語勉強会と学習会「コリアを知ろう」が開かれている。3月から始まった学習会は、幅広い韓国を知ることで日本人と韓国人の理解を深め...
韓国プロ野球10球団のうち、10番目に創設された「KTウィズ」が、「斗山ベアーズ」との韓国シリーズで負けなしの4連勝でシリーズ制覇を果たした〓写真。KTは144試合のレギュラーシーズンで76勝59敗9分けの同率で三星と並び、1位決定戦で勝利し、創設8年で初優勝を果たし、W初優勝となった。