日本から里帰り 文化財庁 年末公開 文化財庁は2日、高麗時代の螺鈿漆器「高麗螺鈿菊唐草文盒(箱)」=写真(韓国文化財庁)=を昨年12月、日本から入手したと発表、この日ソウルの古宮博物館でメディアに公開された。 世界に3点しかない高麗時...
誤解だらけの日韓関係…韓国への「上から目線」批判 韓流関連ショップや韓国料理の店が並ぶ東京・新大久保「コリアンタウン」。平日の昼過ぎでも制服姿の女子中・高校生らしい集団をたくさん見かける。お気に入りのグッズを買い、伸びるチーズが「インスタ映えする」と人気の...
今年10月8日から亀尾市と慶尚北道一円で開かれる予定だった第101回全国体育大会(国体)が来年に延期されることになった。3日、文化体育観光部スマートワークセンターで朴良雨文化体育観光部長官の主宰で開かれた2024年までの開催自治体代表者会議で「国体開催5市・道間の大会順延に合意」する覚書を締結した。 この覚書を基に、大韓体育...
「原爆頭突き」を武器に日本でも人気を集めた名プロレスラーの大木金太郎さん(本名=金一、2006年死去、享年77)が5月22日、国立大田顕忠院の国家社会貢献者墓域に埋葬された。同院にはスポーツ界からは孫基禎さんらが眠っているが、プロレスラーでは初。体育勲章最高等級の「青龍章」を受勲し、大韓体育会の「スポーツ英雄名誉の殿堂」入りを果たしている。 ...
長引く新型コロナ禍で、気分的にも疲れを感じている人たちが少なくない。自宅でのんびり過ごしたいという方に薦めたいのが韓国の書籍。小説や絵本、女性向けの実用書など、いろいろなジャンルがあるので、目的に応じて手にとってほしい。新着を含め、韓国専門ブックカフェ「チェッコリ」(東京・神保町)で購入できる書籍から抜粋して紹介する。
コロナで奪われた夢 とことん悲しめ! でも、それまでの努力こそ宝物 元サッカー日本代表の李忠成選手(34、J2京都サンガF.C.)が13日、株式会社花形の運営するAOIのYouTubeで「『今』高校生に伝えたいこと」と題してスポーツや勉学に励む高校生...
マ・ドンソク主演のヴァイオレンス・アクション映画「悪人伝」(配給=クロックワークス)が7月17日から、東京のシネマート新宿ほかで公開される。 本作は、韓国映画としては「新感染 ファイナル・エクスプレス」「悪女/AKUJO」などに続き、カンヌ国際映画祭ミッドナイト・スクリーニング部門の正式上映作品に選ばれ、シルヴェスター・スタ...