掲載日 : [2018-12-24] 照会数 : 11001
千葉でもオリニクリスマス…ケーキ作りに挑戦
[ ケーキ作りに熱心なオリニたち ]
千葉韓国教育院(韓相美院長)は22日、千葉韓国会館で「土曜学校」に通うオリニたちを対象に「クリスマス会」を開催した。青年会千葉本部(鄭直樹会長)との共催で、約30人が参加してともに楽しい時間を過ごした。民団千葉本部からは張恒星事務局長が出席した。
オリニたちはクラスごとに3つの班に分かれて、ケーキ作りに挑戦した。どのように作るかは各班ごとの自由。スポンジケーキにホイップクリームやチョコクリーム、イチゴ、チョコなどの材料を使って、さまざまなデコレーションを施した。他の班の飾り付けからもアイディアを得るなど工夫を凝らした。教師や青年会のメンバーからもアドバイスを受けながら、皆が一緒になって可愛らしいオリジナルケーキを完成させた。
各班が仕上げた3つのケーキを見て、参加者たちは「デコレーションがかわいい」「おいしそう」と完成度の高さに感嘆しながら、スマホのカメラに収めていた。ケーキ作りを見守っていた教師や青年会のメンバーからも自然と笑顔がこぼれた。また、オリニたちも自分の班だけでなく、互いの班が作ったケーキを褒め称え合った。
ケーキ作りを通じてさらなる絆を深めたオリニたちは、出来上がったケーキを切り分けて食べるとともに、ともに勉強してきたチングとの会話をはずませながら、1年の活動を締めくくった。
クリスマス会に先立って行われた年内最後の授業では、クリスマスカード作りや、韓国語でジングルベルを歌ったり、クリスマス童話を見ながら学習するなどして、クリスマスの雰囲気を一段と盛り上げた。