掲載日 : [2019-10-17] 照会数 : 7003
【イベント】四天王寺ワッソのほか
読書会
◆韓国文化院読書会2019
<第1回>23日19時。課題図書=『外は夏』(著者/キム・エラン、出版社/亜紀書房)。モデレーターは永江朗さん(評論家)<第2回>11月26日。課題図書=『植物たちの私生活』(著者/李承雨、出版社/藤原書店)。モデレーターはいとうせいこうさん(作家、クリエーター)<第3回>12月13日。テーマ「みんなで語る韓国の詩」。モデレーターは姜信子さん(作家)。いずれも韓国文化院図書映像資料室。
先着20人。参加費無料。
詳細は同院ホームページ。問い合わせは同資料室(03・3357・6071)。
音楽会
◆東アジア文化都市2019
豊島パートナーシップ事業「東アジアとクラシック音楽 その現在と未来」
11月9日。16時開演。東京音楽大学池袋キャンパス100周年記念ホール(豊島区)。入場無料。
韓日中のプロ演奏家たちが出演。3カ国の作曲家の作品のほか、クラシックに馴染みのない方も楽しめるプログラム。
問い合わせは東京音楽大学国際交流センター(03・6455・2760)。
複合イベント
◆四天王寺ワッソ
11月3日。10時30分~17時開催。史跡なにわの宮城公園(大阪・中央区)。入場無料。
写真展、東アジアの食の祭典、衣装試着と写真撮影、バルーンアートの体験など。
雨天時は屋内版四天王寺ワッソに変更。13~15時30分。大阪国際交流センター(大阪・四天王寺区)。
判断は当日午前7時。
問い合わせは実行委員会(06・6371・8703)。
(2019.10.16 民団新聞)