Toggle navigation
最新
社会・地域
本部・支部
文化・芸能・スポーツ
コラム・特集
最新
社会・地域
本部・支部
文化・芸能・スポーツ
コラム・特集
民団ご紹介動画
いきいき民団ニュース
イベント案内
民団新聞電子版
■
文化・芸能・スポーツ 内容
掲載日 : [2019-04-03 13:54:00] 照会数 : 16116
◆第100回ソウル国体の公式サイトオープン
ソウル市が10月に開催する「第100回全国体育大会(
https://www.sportseoul.kr
)」と「第38回障碍者体育大会(
https://39th.sportseoul.kr
)」のホームページが3月28日、オープンした。すでに開設済みのフェイスブックとあわせて広報していく。初公開の映像「民族スポーツ100年の歴史、全国体育大会」を通じて、民族団結と抗日精神の表出により始まった国体の歴史的価値に再び光を当てたほか、歴代の国体と最優秀選手に関する情報も提供している。
■
文化・芸能・スポーツ リスト
[total :
6190
] ( 20 / 177 )
番号
タイトル
掲載日
5525
韓国DMZ内の自然保護訴える…原美術館展覧会 崔在銀氏企画
2019-05-11
5524
多様な文化を日本に伝え40年…韓国文化院の歩み
2019-05-11
5523
韓国文化院が特別企画展
2019-04-24
5522
ナショナル・シアターカンパニー東京公演 星新一作品を舞台化
2019-04-24
5521
イ・ギグァン熱唱 豊洲でソロコンサート
2019-04-24
5520
絵葉書に見る近代朝鮮
2019-04-24
5519
東京の文化院が40周年記念公演
2019-04-17
5518
「学ぼう大韓民国臨時政府」漫画が話題に
2019-04-17
5517
「蘇るユ・グァンスン」展 大阪文化院で開催中
2019-04-17
5516
「メディアともう一人のわたし」日本初演、静岡で
2019-04-17
5515
宮川昌子さん、韓国料理に魅せられて
2019-04-17
5514
平昌冬季五輪の感動もう一度…李相花と小平奈緒が「韓日友情賞」
2019-04-17
5513
東京五輪へ有望在日同胞選手を激励…体育会65周年式典
2019-04-03
5512
在日コリアン文学研究シンポを開催...13日・東京で
2019-04-03
5511
映画『いま、会いに行きます』日本でも5日から公開
2019-04-03
5510
藤本巧さん写真集...生野区の在日撮り30年
2019-04-03
5509
「朝鮮王朝末期の輝き・語り継ぐ朝鮮の美」京都・高麗美術館
2019-04-03
5508
「朱明徳ー帰れない故郷、扉の向こう側」高浜・かわら美術館
2019-04-03
5507
◆第100回ソウル国体の公式サイトオープン
2019-04-03
5506
第100回ソウル国体 在日選手団長に呉公太氏...体育会総会
2019-04-03
5505
気軽に韓服楽しんで...新宿 体験ショップがオープン
2019-03-21
5504
韓国の伝統印刷技術を日本初公開資料で紹介
2019-03-21
5503
蔵真墨さん 釜山に寄り添い撮った滞在3カ月モノクロ写真展(来月 東京)
2019-03-21
5502
在日3世制作「一陽来復」韓国で上映始まる
2019-03-20
5501
プロ・アマ45人が熱投…第2回在日ボウリング協会公式大会
2019-03-06
5500
伝統の味…「醗酵食品化学」で究める 韓国宮廷料理研究家・崔誠恩さん
2019-03-06
5499
韓国の人気アクロバットパフォーマンス「JUMP」が日本公演
2019-03-06
5498
「 花開くコリア・アニメーション」来月、大阪と東京で上映会
2019-03-06
5497
全羅南道を遊びつくす 名誉道民がガイドブック
2019-03-06
5496
文化イベント案内
2019-03-06
5495
在日3世の金琳煥が銀メダル…柔道のグランドスラム
2019-02-28
5494
8日から大阪アジアン映画祭
2019-02-27
5493
韓国の伝統文化伝え小正月の茶会を開く...京都
2019-02-27
5492
今年も4種類の種提供...画家・呉貞子さん
2019-02-27
5491
詩人・尹東柱を追悼する集い
2019-02-27
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
タイトル
内容
〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8 FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved
民団新聞電子版
(PDF版)
プライバシーポリシー